※このページに記載の利用規約は抜粋版で、全文は、ページ一番下のPDFファイルでご確認下さい。
※直前1か月以内は、短期利用(2日以上)でも受付しております。
0. 利用いただける方
当ギャラリーは、写真・イラスト・映像・絵画・立体作品・陶芸などアート全般の作品発表の場、ファッション アパレルの展示会としてご利用いただけます。また、イベント・撮影・ポップアップショップなどのご利用につきましてもお気軽にお問い合わせください。
1-1. 利用期間・時間
・1単位:土日を含む6日間(7日も可)
・表参道ヒルズ同潤館 開館時間 11時から20時まで
※お客さま・開催者スタッフとも上記時刻内の利用です。
※20時に同潤館出入口が閉鎖されるため、上記は最長の利用時間です。開催者側の入室が11時以降で退出が20時前でも支障が無いよう、展覧会等の開催時間を決めて下さい。最終日の終了時間は17時以前の時刻で対外告知をして下さい。)
・搬出入について
搬入:初日11時以降~(配送業者の受取も11時以降で約束し開催者さまで受取)
搬出:最終日17時までに開始(19時完全撤収。19時~ギャラリー側で補修/清掃作業)
【注意】ギャラリースタッフの荷物の代行受取・発送は対応しておりません。 前日受取・保管については、利用期間延長の上、開催者さまがご対応下さい。
(期間中の管理責任について)
・ご利用者さまで管理をしていただきます。営業時間も自由に設定可能です(入口はスマートロックで施錠可能です。一時的に外出をお知らせする玄関取付用プレート等もご用意しております)。
・スタッフは、搬入時(利用説明・ポスター貼付等)と、搬出時の原状復帰確認の約30分のみ立ち合います。
1-2-1. 料金(6日間の基本利用料)
<販売手数料>
・作品の販売手数料は頂戴しておりません。
<利用料金> ※全て税込
・利用用途で、料金体系を分けております。
【「個展」利用】
・季節・祝日の有無で、週ごとに料金が異なります。
・「予約状況」ページの各週の「◯/△/×」後のアルファベットが料金(6日間)を示しています。
a: 20万円, b: 22万円, c: 23万円, d: 24万円, e: 25万円, f: 26万円, g: 27万円, h: 28万円, i: 29万円 s: 一般利用と同額
※当ギャラリーでの「個展」利用とは、個人の個展や、個人で活動されるグループの方の展覧会等、自己で制作した作品を展示する目的での利用。規約5.注意事項もご参照下さい。
【一般利用】
2025年:1-9月 30万円/6日間(7日への延長も可)
2025年:10-12月 33万円/6日間(7日への延長も可)
2026年:1-9月 30万円/6日間(7日への延長も可)
2026年:10月 33万円/6日間(7日への延長も可)
2026年:11-12月 35万円/6日間(7日への延長も可)
※一般利用とは、上記「個展利用」以外のアート関係利用、ファッション アパレル関係、ポップアップショップ等)
※日程短縮:1-9月は1日短縮ごとにマイナス2万円(短縮は3日まで)、11-12月の料金減額は無し。
1-2-2. 料金(直前の短期利用)
・利用日まで1か月以内のお申込みは短期利用(最低2日以上)が可能です。
➀金土日祝7万円/日
➁他平日5万円/日(GW/イルミネーション期間平日 6万円/日)
[1日のみ(利用方法限定)]:上記料金に+3万円/日 ※撮影等を想定(飲物料理提供不可、個展・展示会不可)
1-2-3. 料金(7日以上)
➀「基本期間前後の月火水」への1日延長:個展利用はプラス3万円/日、一般利用はプラス4万円/日
➁「基本期間前後の月火水」以外へ延長:原則、該当する週の「1単位」料金を日数分減算
※詳細はお問合せ下さい。月~水曜のみの延長・年末年始等の場合、日数分の料金だけでご利用頂ける場合があります)。2単位(6日間×2)以上連続でご利用の場合は、サービスとして、間の平日は定休にせず追加料金なしでご利用頂くことが可能です。
※展示内容等(ご利用者さまの展示内容及び、前後の利用者の内容)・スタッフの手配可否によっては、延長に応じられない場合がありますので、お問合せ下さい。
1-2-4. 料金(オプション:スタッフへの作業依頼)
・スタッフの作業立合【個展・一般共通】
(30分以内)6000円(追加時 +3000円/1時間)
※スタッフは搬入・搬出時以外はおりません。上記料金は、施錠されているポスターケース内の掲示物入替等を想定
※荷物の受取・発送には対応しておりません(展示物/機材の未受領・破損時の補償ができないため)。時間指定ができる配送業者への依頼や、搬入日の開始時間を遅らせる等で対応して下さい。
・ギャラリースタッフの接客対応【個人の個展利用時のみ】
19時までの時間 1日6時間まで:1万円、1日8時間1.3万円[例:11-19時]でご依頼いただけます。交通費別一律1000円。
※個人事業主や企業/団体は短期雇用の手段が多数あるため、独自でのお手配をお願いしております。
※会期の2か月前までに別途お申込み下さい(手配ができない場合がございます)。
2-1. お問い合わせ
(予約・質問など)
・ホームページの「ご予約・お問い合わせ」フォームからご連絡をお願いいたします。
ギャラリーからメールを返信させていただきます。
・お申込時に展示内容がわかる情報・企画書をお送り下さい。内容により、または内容が具体的でない場合、ご回答への時間がかかったり、ご利用をお断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。
※料金は、「個展利用」とそれ以外の用途の「一般利用」で分けております。個展利用でのご希望の場合は、その旨お知らせ下さい。
2-2. お問い合わせ
(見学・内見)
・見学・契約後の内見は無料で、利用予約の無い日に可能です。予約状況ページでご確認下さい。(当日の連絡ですと、スタッフが対応できない場合があります。)
・ホームページの「ご予約・お問い合わせ」フォームからご連絡をお願いいたします。ギャラリーからメールで返信させていただきます。
※ギャラリーは、2日前まで予約受付しているため、見学希望日に利用予約が入った場合は延期して頂きます。
※見学日時を事前に確定させたい場合
➀表参道ヒルズ営業時間外の10:30-11:00又は20:00-20:30(有料にて対応。スタッフの作業立合費用:6000円[事前振込の後手配するため、間際ですと対応できないことがあります。この費用は申込の予約金をお支払い時にご返金します[申込前の1回分に限る])
➁各利用会期の最終日搬出後(通常19~20時、無料。20時閉館のため、スタッフは清掃等の作業を優先させて頂きます。ご対応できない日もありますのでご確認下さい。)
※ご利用内容が不明確な場合や、作品・展示・企画内容によっては、見学自体をお断りすることがあります。
3. 申込手続
・ギャラリーの利用規約をご確認、ご了承いただけましたら、「ご予約・お問合せ」ページからご希望日程をお知らせ下さい。ギャラリーより、予約可能の旨を返信をいたします。
・その後1週間以内に、予約金(ご利用料金の半額)のお振込と申込書提出の両方をもって、正式な予約となります。
※利用開始日が3か月以上先の場合は、予約可能の返信から1週間経過後正式な予約となる前に、他の利用希望者からお問合せがあった場合は、メールで通知いたしますので、翌日昼12時までに予約金をお振込ください。それまでにお振込とその旨の連絡が頂けない場合は、予約金(又は利用料全額)を先にお振込いただいた方にご利用頂きます。3か月未満の利用についてはご連絡はいたしません。
・申込書の提出は、wordデータに入力いただき、データをメールにてご返信ください。メールでのご提出が難しい場合は、ギャラリーまでお問合せ下さい。
・予約金・残金ともに、お振込の最終期限は、ご利用開始日の4ヶ月前です。
4. お支払い・
キャンセル料
・ご利用開始日の4ヶ月前までに全額(予約金をお支払い済みの場合は残額)をお振り込みください。また、それまでに、展示内容・利用内容について、申込時よりも具体的な内容をお知らせ下さい。
※申込時から変更もしくは追加された利用内容が、規約に違反またはトラブルを起こすおそれがあると当方で判断され、利用をご遠慮頂く場合は、ご利用者様都合のキャンセルとなり、規定のキャンセル料を申し受けます。
・キャンセル料
契約締結~6か月前まで:30%相当額
4か月前まで:50%相当額
2か月前まで:80%相当額
それ以降:使用料金の全額
(2025年3月24日改訂)